園長ブログ
未就園児親子教室
チューリップ組
2010年10月15日
.jpg)
.jpg)
.jpg)
今日は第3回目のチューリップ組(A日程)の日です。
今日もたくさんの親子の皆さんが遊びに来てくれました。
ホールでは親子で集合ゲームを行ったり、ドングリを使ったマラカス制作を行ないました。その後は年少・中組のクラスに移動して、ちょっぴり幼稚園を体験してもらいました。クラスの子どもたちも歓迎してくれて、一緒に遊んだり紙芝居を見て過ごしました。
また先週の一日入園の日は雨で園庭で遊べませんでしたので、今日は外でもたくさん遊んでもらいました。今週は夏日が続いて今日も暑い日となりましたが、汗ビッショリ元気に身体を動かして遊べたようです。
次回は12月、クリスマスの時期にまた遊びに来てください。
園の様子
幼稚園音頭 未就園児芋掘り
2010年10月13日
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
秋は子どもたちが喜ぶ行事がたくさんあります。
お芋掘り、小遠足と終わり、今度は来週の秋祭りに向けての活動が始まります。今日は秋祭りで踊る幼稚園音頭の練習を園庭で行ないました。
年中・年長児は昨年度の秋祭りで踊った経験がありますが、年少児は初めての経験です。今日は初めにお兄さん・お姉さんのお手本を一通り見た後、お兄さん・お姉さんの輪の中に入って一緒に踊る練習をしました。
それから今日は未就園児さんたちが園の芋畑で芋掘りを行ないました。今年は園で植えたお芋が大豊作でしたので、未就園児の親子の皆さんにもぜひ芋掘りを楽しんで頂けたらと呼びかけさせていただきました。今日は多くの親子の皆さんにご参加頂き、たくさんのお芋を収穫して頂きました。
未就園児の皆さんにはチューリップ組が15日、21日とありますので、また園に遊びに来てください。
園の様子
フラワーパーク 小遠足
2010年10月12日
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
今日は全学年、フラワーパークへ遠足に出かけました。
秋の小遠足は子どもたちと先生だけで行く遠足です。
フラワーパークではどんぐり拾いをしたり、大噴水のショーをみんなで鑑賞しました。またクリスタルパレスの温室の中では色鮮やかな綺麗な花々を鑑賞したり、熱帯植物の中を散策したり、光る苔を覗いてみたりと色々楽しむことができました。
お昼は広い芝生の広場で全クラス一緒にお弁当をいただきました。みんなでピクニックシートを隣同士合わせて一緒に食べました。外で食べるお弁当も美味しいですね。
今日は平日のため来園者も休日に比べ少なく、園内も広々としてゆっくり散策を楽しむことができました。ただ秋の爽やかな気候‥とは言えず、気温が高くなって暑い中での遠足となり、子どもたちも汗ビッショリ。またたくさん歩いて身体も疲れたようですので、園に帰ってからは保育室でゆっくりと過ごしました。
園の様子
お芋掘り
2010年10月 7日
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
今日は全学年でお芋掘りに出かけました。
子どもたちは軍手をはめて、シャベルとビニール袋を持って嬉しそうに出かけていきました。
芋畑ではPTA役員のお母様方にお手伝いを頂きながら、子どもたちは素手やシャベルで土をかき分けながら、お芋のつるをたどって掘り下げていきました。すると土の中から大きなさつまいもがゴロゴロと出てきました。お芋が深いところにあってなかなか掘り出せなかったり、大きくて抜けなかったりと少し大変そうでしたが、それだけに収穫できた時の喜びも大きかったようです。
見て見て!こんなに取れた!重たい!と、嬉しそうに収穫したお芋を見せてくれました。お芋を土から掘り出す感触、収穫したお芋の重さを体感して、十分お芋掘りを楽しめたようです。
園に戻ってからはさっそく、お芋掘りの絵画を描きました。子どもたちはつるに連なった大きなお芋の絵を描いていました。
今日子どもたちは収穫したお芋を持ち帰りますので、ぜひご家庭の皆さんで召し上がって下さい。園でも園用のお芋を収穫しましたので、今後子どもたちのおやつに使おうと思っています。
園の様子
芋畑 つる切り
2010年10月 6日
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
昨日、PTA役員他保護者の皆様にお手伝いを頂き、芋畑のつる切り作業をお願いしました。
今年は猛暑で心配しましたが、葉っぱも青々と茂り、元気に生長してくれたようです。ただこのままですと子どもたちがお芋を掘り出すのに苦労しますので、保護者の皆様にご協力をいただいて事前につる切り作業をお願いいたしました。
たくさんのつるを切り取って葉っぱを外に運び出す作業は大変な力仕事ですが、多くの皆様にご参加頂いたお陰でスムーズに作業を終えることができました。ご協力ありがとうございました。
試し掘りでお芋を掘ってみるとご覧の通りまずまずの出来のようです。掘り上げたお芋は子どもたちにも芋掘りの期待を高めてもらえるよう、職員室の前においてあります。
明日はみんなでお芋掘りです。お天気も心配なさそうですので、楽しみに明日を待ちたいと思います。
- |1|
- 2|
- 3|
- 4|
- 5|
- 6|
- 7|
- 8|
- 9|
- 10|
- 11|
- 12|
- 13|
- 14|
- 15|
- 16|
- 17|
- 18|
- 19|
- 20|
- 21|
- 22|
- 23|
- 24|
- 25|
- 26|
- 27|
- 28|
- 29|
- 30|
- 31|
- 32|
- 33|
- 34|
- 35|
- 36|
- 37|
- 38|
- 39|
- 40|
- 41|
- 42|
- 43|
- 44|
- 45|
- 46|
- 47|
- 48|
- 49|
- 50|
- 51|
- 52|
- 53|
- 54|
- 55|
- 56|
- 57|
- 58|
- 59|
- 60|
- 61|
- 62|
- 63|
- 64|
- 65|
- 66|
- 67|
- 68|
- 69|
- 70|
- 71|
- 72|
- 73|
- 74|
- 75|
- 76|
- 77|
- 78|
- 79|
- 80|
- 81|
- 82|
- 83|
- 84|
- 85|
- 86|
- 87|
- 88|
- 89|
- 90|
- 91|
- 92|
- 93|
- 94|
- 95|
- 96|
- 97|
- 98|
- 99|
- 100|
- 101|
- 102|
- 103|
- 104|
- 105|
- 106|
- 107|
- 108|
- 109|
- 110|
- 111|
- 112|
- 113|
- 114|
- 115|
- 116|
- 117|
- 118|
- 119|
- 120|
- 121|
- 122|
- 123|
- 124|
- 125|
- 126|
- 127|
- 128|
- 129|
- 130|
- 131|
- 132|
- 133|
- 134|
- 135|
- 136|
- 137|
- 138|
- 139|
- 140|
- 141|
- 142|
- 143|
- 144|
- 145|
- 146|
- 147|
- 148|
- 149|
- 150|
- 151|
- 152|
- 153|
- 154|
- 155|
- 156|
- 157|
- 158|
- 159|