053-486-1010

ブログ

2020年12月04日

秋の遊び~葉っぱを使って~

過ごしやすい気持ちの良い日が続いていましたが、少し冬らしくなってきたでしょうか。

先日は社会見学として博物館・蜆塚遺跡へ出かけ、感じたことや疑問に思ったことなどを話す姿が印象的でした。その後、子ども達から出た疑問や質問を一緒に予想をしてみた後、絵や写真を見ながら話し合ってみました。「電気あって良かった~」「今の方がいいなー」と少しだけ今と昔の違いを知る良い機会となりました。

さて、今回はその前から何日も行っていた葉っぱ遊びについて少しお伝えできたらと思います。

絵の具遊びの教材の中に『葉っぱスタンプ』があったので、自分で葉を拾いに行ってみよう!と公園に出かけました。

🍂1日目公園で落ち葉拾い&葉っぱスタンプ

 

「この葉っぱ虫に食べられてるね。」

 

「園長先生、このくらい見つけた!」「大きいのと小さいのどっちも入ってるよ!」と園長先生に報告した後は、保育室に戻って拾った葉をよく観察!

「ザラザラしてる方とツルツルの方がある!」

「こっちの方が長い~」といろいろな違いを発見しています。

葉っぱに絵の具がぬれる!とワクワクしながら始まったスタンプ遊び。表と裏どちらに塗ったらきれいにできるかな…。大きいのは塗るのが大変…。自分で試して、考えて遊びを楽しんでいます。

 

「葉っぱに絵の具塗るのって難しい…💦」

🍂2日目いろいろ製作してみよう!

まつ組…葉っぱの冠と腕輪

 

たけ組…お面、冠、眼鏡など

 

うめ組…ライオン(たてがみに葉っぱを使っています!)、冠など

 

ゆり組…何にみえるかな?(見立て遊び)など

 

そして、遊びは次々と変化していきました。夢中になって製作を続け、どのクラスもとても面白いものができました。

 

 

 

🍂3、4日目 自由遊びも楽しい!

子ども達が食後の自由時間でも使えるようにと、葉や画用紙、セロハンテープなどを置いておきました。それを見つけた子がなにか作り始めました。

 

 

 

「先生!どこかにつけていい?」と保育室をきれいに飾りつけ。1人始めると私も!とその輪は広がっていきます。保育室には素敵な葉っぱのカーテンができました。

子ども達は自然物で遊ぶ名人ですね。次々に出てくる発想に驚かされます。たくさんの想像力を働かせていたり、葉を触りながら知らないうちその音や手触りを感じていたり、これからもいろいろな自然に触れていけたらと思います。