053-486-1010

ブログ

2025年07月07日

七夕会🎋

♪さ~さ~のは~ さ~らさら~♪保育室からは子ども達の素敵な歌声が聞こえてきます。今日、7月7日は七夕🎋年に1度織姫と彦星が天の川🌌を渡って会うことのできる特別な日です。幼稚園でも七夕会が催されました。

七夕の由来を聞いたり、歌を歌ったりして七夕会がスタート!

大型絵本↑・パネルシアター↓

各学年で先生たちが楽しいゲームを考えてくれました😊

年長組『天の川のお星さま釣っちゃえリレー☆』

年中組『星のバトンをつなごう!』天の川をくぐって星のコーンを回ってくるリレーです。

年少組『お星さま☆運びリレー』大きなお星さまにびっくり!「お星さまキラキラ!大きい!」

いちご組『織姫・彦星ぐるぐるお星さまゲーム』

大きなお星さまが止まった織姫様・彦星様にインタビューです♡

今日まで、『たなばたさま』の歌を口ずさみながら、織姫や彦星、貝つなぎや吹き流しなどの可愛らしい七夕飾りを製作したり、願い事を短冊にしたため、笹に飾りつけ、七夕会を心待ちにしていました。

年長組は短冊の名前を自分で書いてみました。

「笹って本当にサラサラいうんだね〜」

「あっ!私のあった~」「僕の高いところにした」

おやつに乳酸菌飲料、給食には行事食の七夕そうめんをいただいて、とても楽しい七夕会になりました。

今年の七夕はさらに特別な令和7年7月7日と7が並ぶ貴重な日です。願いも届きそうな予感。夏の夜空を子ども達と一緒に見上げてみてはいかがでしょうか😊