2025年07月16日園の様子
交通教室🚓
「あと〇日寝るとお泊り保育!」「夏休み!おばあちゃん家にお泊りするんだ~😊」・・・
今週末のお泊り保育や来週の夏季保育を楽しんだ後には、子ども達が楽しみにしている夏休みが待っています🎵
楽しい夏休みを過ごせるよう、今日は交通指導員さんと警察官そしてパトカーも幼稚園に来て下さり、交通教室を開催してくださいました。
大型のパネルを使って車や歩行者を動かしながら交通ルールの確認です。

①車に乗る時のお約束✨
チャイルドシートやジュニアシートにのり、シートベルトを必ず着用すること!
②道路を歩くときは・・・
走って来る車が見えるように、そして運転手さんからも見やすいように道路の右側を歩く!
③歩道を歩くときは・・・
歩道を自転車が通ることもあるので、自転車は車が走る側、歩行者は壁側を歩く!
④横断歩道を渡る時は・・・


一度止まって、右、左。
曲がってくる車もあるので、後ろもしっかり確認!
車が止まってくれたらお礼を言って渡りましょう!
⑤信号機があるときは・・・





青は進め、黄色は注意、赤は止まれ!手を挙げて渡ります!
歩行者用の信号は点滅したら渡らず待ちましょう!
交通ルールの確認をした後はすぐに実践です😊
年長・年中組は実際に道路で歩行訓練!
年少・いちご組さんは園庭で信号のある横断歩道を渡ってみます!
- 「手をあげて渡ります!」
- 「車は来てないかな?」
- 「信号が青になったら渡ります!」
- 「いちご組さんも挑戦です!」
子ども達が楽しみにしている夏休み🌞
交通事故に遭わないよう、本日学んだ交通ルールをしっかり守って楽しい思い出を作っていきましょう😊
大人も運転する機会も多くなると思います。気を引き締めて安全運転に努め、家族みんなで有意義な夏休みをすごしましょう。
最後に・・・
おまわりさんがパトカーを見学をさせて下さいました🚓
想像以上に大きなパトカーにみんな夢中です✨
- 「かっこいいいね!」
- 「パトカーに夢中です😊」
- 「わ~!本物だね✨」
- 「敬慕かっこい!」
貴重な経験ありがとうございました😊
今日教えて頂いたことしっかり実践していきましょう。


「警察官の挨拶です!」


「おまわりさん ありがとう😊」