2025年09月16日園の様子
おじいちゃま、おばあちゃま大好き😊~祖父母参観会
9月15日は敬老の日。なかなか会えないご家庭もいらっしゃるかと思いますが、ご家族のことを想う一日になったでしょうか?
幼稚園でも12日に、年中組さんの祖父母参観会を開催しました。
事前に大好きなおじいちゃま、おばあちゃまに日頃の感謝の気持ちを込めてプレゼントを製作した子どもたち。
きのこの模様を丁寧に切り貼りしたり、自分の顔を描いたり・・・
おじいちゃま、おばあちゃまにメッセージを用意したりと、準備を整えながら楽しみにしていました✨
☆祖父母参観会当日☆
「今日おじいちゃん来るんだ!」「私は、おばあちゃん💛」と朝からウキウキ、ソワソワ🎵
日頃来園する機会が少ないおじいちゃま、おばあちゃまもいらっしゃいますので少し緊張気味の様子でしたが、お孫さんの顔を見るとニッコリ😊
「ミックスジュース」のふれあい遊びを行うと、スキンシップを取りながら笑顔が溢れていきました。

また、「とんぼ」の製作も一緒に行っていきました。
とんぼの羽の模様を描いていくと、「上手に描けるようになったのね・・・」と感心したり、一緒に描くことを楽しんだり・・・。子ども達も褒められることで、さらにうれしくなって丁寧に模様を描いていました。協力してとんぼが完成すると、早速飛ばしていくことに🎵
ゴムの原理で飛ばしていくのですが、何度か行っていくことでコツも掴み、「わ~!飛んだ🎵」と完成があがったり、飛ばし方を工夫したりと楽しく遊こぶとができました✨
- 「とんぼの羽は・・・」
- 「それ~」
- 「飛ぶかな?」
- 「すごいね😊」
最後にクラスで歌っている季節の歌や幼稚園の園歌を披露すると、大きな拍手を頂くことが出来ました。
そして、手作りペンダントを「ありがとう」の感謝の気持ちを込めてプレゼントしていくと、みんなにっこり😊
温かい雰囲気に包まれました。
- 「♪まつぼっくりが~」
- 「プレゼントを渡そう📦」」
遠方からお越し下さったご家庭もいらっしゃったりと、園行事にご理解、ご協力下さり本当にありがとうございました。子ども達にとっても、素敵な時間を過ごすことができました💛
年長組、年少組、いちご組の子ども達も心を込めて敬老の日のプレゼントを製作しました。
完成したプレゼントをポストに投函し、「おじいちゃんに届きますように・・・」とお祈りする子ども達。
郵便屋さんが届けてくれることを伝えると安心した様子でした🎵
- 「封筒に入れて・・・」
- 「ポストに投函」
- 「くまさんポストだね!」
- 「届きますように・・・」
お休み明け、おじいちゃま、おばあちゃまのお宅にお手紙が届いたことを嬉しそうに教えてくれました😊
たくさんの人から愛情を受け、すくすくと成長している子ども達。感謝の気持ちを大切にますますの成長を願っています。