2025年09月19日満3歳児年少
ミニ運動会😊
9月に入っても気温が高く、思いきり外遊びができない日が続いています。そこで、満2・満3歳児クラスのいちご組と年少組では保育室の中でできる運動遊びを取り入れていきました。
床にテープを引き、そのライン上から落ちないようにまっすぐ歩いたり、横向きになってカニさん歩きをして楽しみました。ジグザグの線の上を走ったり、片足跳びで進むことにも挑戦しました。

「カニさん歩き上手でしょ🦀✨」

「ジグザグの道も落ちないよ!」
ケンケンパをして遊べるコースも作ると大人気!グー・パーと両足ジャンプで跳んだり、片足跳びでケンケンパと言いながら跳んだりと自分たちで何度も繰り返し遊んでいました。

「ケンケンパ♪ケンパ♪ケンパ♪」
いろいろな動物に変身!うさぎやカエルはジャンプ!犬や猫は床に手と膝をついた四つ這いで、クマは膝をつかない四つ這い。ヘビは手と膝で床を這うように進むなど様々な動きにも挑戦しました!
- くまさん歩き!のしのし!
- ヘビさん、にょろにょろ~
体を動かして遊ぶ楽しさを十分に味わえるようになってきたので、いちご組と年少組合同でミニ運動会を行うことにしました✨競技は3種目。
①障害物競争~ トンネルをくぐってお山を登ってゴール!!
- トンネルは小さくなってくぐるよ!
- お山登れるようになったよ!
- わぁ~すべる~
- よいしょ!よいしょ!
待っている間は「がんばれ!がんばれ!」とたくさんの声援を送ってくれていました!
②玉入れ~いちご組と年少組に分かれて対決です!線の中に入らないようにカゴをめがけてボールを投げます。どちらのチームがたくさん入るかな?
- たくさんボールが入ったよ!
- カゴにめがけてエイッ!!
夢中になってボールを投げて、カゴの中はあっという間にボールがいっぱいになっていました!
③バスに乗って出発!~ダンボールバスに乗ったいちご組さんを年少組さんが引っ張ってゴールに向かいます!
- 出発しま~す!
- 2人で力を合わせて引っ張るよ!
バスに乗っているいちご組さんはニコニコ。とても嬉しそうでした。年少組さんもとてもはりきっていました😊
普段の遊びの中では経験することのない多様な動きを取り入れた運動遊び。多様な動きを遊びの中で豊富に経験することで、基本的な運動能力、健やかな体の基盤を育みます。
今後も様々な運動遊びを楽しんでいきたいと思います。
また、いちご組さんと年少組さんの交流は初めてでしたが、年少組さんがお兄さんお姉さんパワーを発揮してとても楽しく遊ぶことができました。
今度は園庭で思いきり体を動かして遊べる活動を一緒に行えるといいなと思います。