053-486-1010

ブログ

2025年10月01日

ようこそ~ミニ水族館🐟

社会見学で「ウォット」に出かけてから水に住む生き物に興味を持った子ども達🐡

「魚作りたい!」「僕はカメ・・・🐢」「タコも作りたい!」との声で製作活動を行っていくとますます製作意欲が高まり水族館を作ることになりました。

「ウォットにサメもいたよね🐟」

 

「タッチプールもあったよ!」「ウナギもいたね!」「水槽も必要だよ🎵」と水族館のイメージがどんどん膨らんでいき、製作意欲が高まっていきました。

 

造形過程では友達と意見を伝え合ったり、協力して一緒に造り上げたりとクラスの友達と楽しく水族館を完成させていくことができました。

 

保育室が水族館の雰囲気になっていくと、小さい友達や年長組のお兄さんお姉さんに見せてあげたい気持ちが芽生えてきたため、招待状も製作し届けに行きました。ちょっぴり緊張しながらも「水族館に遊びに来てね!」と伝えることもできました。

 

「水族館に遊びにきてね!」

 

水族館オープン当日、各クラスはすっかり水族館に・・・🐟

 

自分達で作ったタッチプールや水槽の魚たちを紹介したり、大水槽で魚が泳いでいる様子を自分たちで表現したりと一生懸命水族館でお仕事する人になりきりお客さんの対応に大忙しでした。

 

実際に自分の目で見たり体験したことは子ども達の成長に大きく影響を与えてくてます。

今回の社会見学での経験が水族館作り~お客さんを招待するところまで展開していきました。このような体験、今後も大切にしていきたいと思います。