2022年11月25日園の様子
どんぐり競争😊
いちょうや松ぼっくり、トンボなど秋の自然物に触れ、興味関心が高まっている子ども達。どんぐり競争を楽しんでいきました🎵
様々な種類のどんぐりを見ると、目を輝かせ「いっぱいあるね」と大喜び!
じっくりとどんぐりを見て、大きさや形、色などの違いに気づいていました。


「どれにしようかな~?」
どんぐりを転がしたり、転がる様子を楽しそうに眺めていた子ども達。

「ころころ~♪」
1個ずつ転がしたり、一度にたくさんのどんぐりを転がしたりと、それぞれの遊び方を見つけていました。


次第に友達と同時に転がす様子が見られ、競争に発展!
「よーいどん!」
真ん中に審判が入り、判定をする姿も見られました。

どのどんぐりが早く転がるのか、遊んでいく中で気づくことができ、どんぐりの種類を選んで遊んでいました。年長さん、年中さんの姿を見て、年少さんもどのどんぐりが早く転がるのか知ることが出来ました。

秋の自然物を使って楽しい活動となりました😊