2023年01月25日園の様子
造形展~ジブリがいっぱい!~
3学期に入ってから、夢中になって取り組んできた造形活動!
今年の造形展のテーマは、『ジブリがいっぱい!』
いちご組・年少組は『となりのトトロ』、年中組は『魔女の宅急便』年長組は『千と千尋の神隠し』をテーマに造形製作に取り組みました。

年少組はリサイクル教材を使用しての製作です。今年度は普段の保育の中でも、リサイクル教材を使用した製作活動に取り組んできたこともあり、作品作りに入ると、どの子も自分のイメージを膨らませながらリサイクル教材を次々に接着し、形にしていくことが出来ていました。
- さくら組はまっくろくろすけ
- あやめ組は猫バス
- つばき組はトトロ
- いちご組はメイちゃんのお弁当とおばあちゃんの夏野菜
年中組は木片を使った製作です。『魔女の宅急便』の中に登場する女の子のキキや、黒猫のジジ、空飛ぶ箒など自分が作りたいものを造形表現しました。
- まつ組の造形作品
- たけ組の造形作品
- うめ組の造形作品
年長組はクラスの仲間と協力して、大型の共同製作に挑戦です。『千と千尋の神隠し』のお話から、ストーリーに沿って、つきA組は『ハクとの出会い』、つきB組は『油屋~よろずの神様』、ほしA組は『湯婆婆との対面』、ほしB組は『ハク龍、空へ』の場面をみんなで協力して完成させました。
- つきA組・ハクとの出会い
- つきB組 油屋~よろずの神様
- ほしA組・湯婆婆との対面
- ほしB組・ハク龍、空へ
今年は感染対策を施しながら、保護者の方と一緒に造形展を観覧して頂けたので、子ども達も直接保護者の方から認めの言葉をかけてもらうことが出来、どの子もとてもうれしそうな表情でした。保護者の皆様方にはお忙しい中、造形展にいらしていただき、ありがとうございました。
また一つ大きな行事を無事に終えることが出来、子どもさん方は進級、卒園・就学へ向けて期待も高まってくることでしょう。残り少なくなりましたが、今年度の良い締めくくりが出来るよう、残りの日々を子ども達と大いに楽しんでいきたいと思います。
おまけに!😊
今朝は今シーズン最強寒波到来という事で、最低気温も軒並みマイナスの数字を表していました。幼稚園では昨日から、今朝の寒波を予想して、氷づくりに挑戦しました。昨日の降園前、それぞれ氷が出来そうな冷たい場所を考え、カップやバケツに水を入れておきました。


登園してきた子ども達は、自分が置いたカップやバケツを覗き込みながら、氷が張っている様子や霜柱が出来ている様子に 大喜び!触って冷たさを感じたり、氷の厚さにびっくりしていました😲❕


因みに園舎の裏側ではこんなツララもできていたんです!


大寒を過ぎ、これから2週間くらいは1年のうちでもっとも寒さが厳しい時期となります。いろいろな感染症もまだまだ心配されますので、どうぞ皆さまくれぐれもお気を付けくださいませ。