2022年01月26日年長
ジュビロ磐田 サッカー教室⚽
先週まで造形展に向けて製作活動に夢中になって取り組んでいた子どもたち。今週は少し寒さも緩んで園庭で元気に遊んでいます。昨日はジュビロ磐田から4人のコーチが来てサッカー教室を行ってくれました⚽
初めは、「サッカーちょっと苦手だな…」「うまくできるかな?」と心配そうにしていた子もいましたが、コーチの元気な挨拶につられて少しずつ、元気とやる気が出てきました。

「よろしくお願いします!!」
「よーし、がんばるぞ!」
まずは、シュート練習練習です。コーチが転がしてくれたボールをゴール目掛けて蹴ります。
コーチが見せてくれたお手本を真剣な眼差しで見つめる子どもたち。

「ぼくも絶対にシュート決めるぞ!」

「ボールをよく見て~シュート⚽」

「力をこめて、シュート!」
「やった~はいった!!」

「ゴール目掛けてドリブル、ドリブル!」
ボールの扱いにも慣れてきたところで、いよいよ試合を行います。
今回は男女別のチームで試合をしました。
男の子は普段からサッカーをして遊んでいる子も多く、最初から白熱した試合が繰り広げられました。

「チャンスだ!緑チームがんばれ!」

「このボールは絶対に渡さないぞ!」
女の子チームは、初めは恐る恐るボールを蹴っていましたが、試合が進んでくると次第に夢中になり積極的にボールを追いかけていました。

「このゴールは私たちが絶対に守るよ!」

「やった~1点はいった!!」
今回のサッカー教室は1クラス30分と短い時間でしたが、サッカーの楽しさを十分に味わうことができました。そして、コーチたちにたくさん褒めて頂き自信がつき、ますますやる気が出てきた子どもたちは、早速食後にサッカーを楽しんでいました。

「たくさんシュートの練習をして、もっとうまくなるぞ!」

「サッカー楽しい♡」
2月には、年長組でサッカー交流会を行っていく予定です。今日、教えて頂いたことを思い出しながら作戦を立てたり、練習を重ねて他のクラスとの試合を楽しんでいきたいと思います。そして、クラスの団結力を高め、幼稚園の楽しい思い出の一つとなるように活動していきたいと思います。