053-486-1010

ブログ

2023年02月08日

冬野菜クイズ

寒さに負けず園庭で元気に体を動かす子どもたち。

畑でも寒さに負けずにぐんぐん育っている野菜があることを知ってほしいと思い、冬野菜クイズを用意しました。

 

 

 

登園すると畑に見立てた段ボールから飛び出している葉っぱにすぐに興味を示した子どもたち。

「触ってもいいよ」と伝えると葉っぱをチョンと触りますが、何の野菜かはわからないようでした。

 

 

葉っぱをギュッと握って引っ張ると、見慣れた野菜が登場!!
「あ!にんじんだったんだ!!」

 

 

「こっちはおもーい…大根だ!!」と野菜に触れることができました。

 

 

にんじんや大根、玉ねぎに葉っぱが付いていることを発見したり、白菜の重さに驚いたり、小松菜とほうれん草の違いを見比べたりと間近でじっくり見ることによってたくさんの発見がありました。

 

 

 

「たまねぎの赤ちゃん。かわいい」

 

 

 

「重たい‥💦」

 

「なんか匂いするね」

 


「ネギ!なが〜い」

 

 

自分の目で見て、触って、匂いを嗅いで‥いろいろなことを感じられる本物体験はとてもいいですね。

こういった機会を増やしていけたらと思います。

 

また、大きい子が小さい子に野菜を抜いて見せてあげたり、野菜の名前を教えてあげたりする優しい姿も見られました。

 

その日の給食にはにんじんと小松菜が出ており、いつもより身近に感じることができたのではないかと思います。